天気予報でも最近「花粉情報」が出ますね。花粉症にはイヤな季節がやって来る…
花粉予想(予報)もですが、PM2.5の予測情報も同じく公開されるようになりましたね。
どっちも避けたいけど、引きこもりでいられる訳もなく(笑)。
だったらガードすれば良いんです!マスクもありますが…私は透明なマスク( *´艸`)ムフっ♪
イハダ アレルスクリーン N
イハダ アレルスクリーン N
お出かけ前にシューッとひとふきするだけで、花粉、PM2.5をブロックし、肌と髪に寄せ付けないスプレー。
資生堂独自の特許技術「反発イオン技術」により、花粉の吸着を防止。
スプレーするだけで湿疹・皮膚炎の原因のひとつである「アレル物質(花粉、PM2.5)」を肌と髪に寄せ付けません。天然温泉水配合。
イハダ アレルスクリーン Nは、昨年12月にリニューアル発売
以前のイハダ アレルスクリーンに「N」が付いています。購入の際にはお確かめください。
その以前からあったアレルスクリーンは、口コミサイトの@cosmeで2017年ベストコスメも受賞💡
花粉ブロック成分が20%増量となってパワーアップしてる!きっとまた大人気に♡
イハダ アレルスクリーン Nの使い方
ミスト状化粧水を使ったことがある方なら、同じ要領でごく簡単です
目と口を閉じて、イハダ アレルスクリーン Nを顔から20cm程度離し、円を描くように適量をスプレー。注意する点を挙げるならこのようなところでしょうか。
- 使用前に容器を振らないこと
- プッシュする際は真っ直ぐ立てて、容器を逆さにして使わない
- 使用後はノズルの口もとを拭いてからキャップを閉じる
上のようなパッケージに入って販売されています。
イハダと言えば医薬品を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、これは医薬品ではありません。
私はドラッグストアで買い、やはり薬品ではなく化粧品のコーナーに置いてありました。
イハダ アレルスクリーン Nをひと言で説明するなら、上の写真でオレンジの特許技術の箇所。
そう「イオンの透明マスク」なんですね。マスクのように息苦しさやメイクの落ちもない!
花粉症用のメガネもかけなくて良いし、普通に過ごせるんですよ♪ヽ( ´▽`)/
割と近所に杉の木があり(住宅街に何故!?)、花の水やりなどちょっとした時間でも花粉を吸い込みそうでこの時期はとても憂鬱でした。うっかりマスク忘れることがしばしば…
これを玄関に置いておけば、そうだ!イハダ アレルスクリーン Nがあった!!と思い出せる😃
例えば長時間、花粉やPM2.5を防ぎたいと思う場合は【約4時間おき】に使用します。
ボトルはスプレー式の制汗剤と同じようなもので、キャップも含め高さが約12cmと小ぶり♪
エアゾール容器が採用されており、ミクロの霧でメイクの上からでも使える便利さ♡
バッグへ入れておいても邪魔にはなりません。外でもつけ直して、しっかり花粉対策出来ます!
ボディバッグだって、ほらこんな感じで荷物というまでのものではなし。
あと使ってて便利(安心)と思ったのが、外出時さあこれから食事だって時。
ちょっとしたことなんですけど、マスクを取った時にメイクがどうなってるのか…(・∀・;)
イハダ アレルスクリーン Nを使っていれば、その不安もゼロ!当分これをお供にします🎵
私は近くのドラストでイハダ アレルスクリーン Nを買ったのですが、ネットも同じ値段だ。
送料無料でありがたい♪次はネットでリピしようかな。ご参考まで。
細かいミストで、天然温泉水が配合されているおかげか保湿も感じられるのがイイ!
ファンデとの相性もあるかもしれませんが、今のところヨレや落ちも全くなくて快適です♡